FX自動売買でよく使用されている「VPS」についてまとめてみました!

関連記事

ネット上に個人のブログや企業、店舗の情報などを載せたWebサイトを公開する時には、よく使用されているサーバーは「レンタルサーバー」で現在でも多くの利用者がいます。

レンタルサーバーを簡単に説明すると、サーバーを会社が管理しており月額制などの料金形態をとって貸し出しをします。

一昔前まではインターネット上のWebサイトのほとんどをレンタルサーバーが占めていましたが、現在はそれだけではなく高機能でより優れた安価なものが登場しています。

その中でもVPSと呼ばれる、仮想専用サーバーが少し特殊で分かりにくいので今回はその点について解説していこうと思います。

 

レンタルサーバーと何が違うの?VPSのメリット・デメリットとは

VPSとは「Virtual Private Server」の略で、和訳すると仮想専用サーバーという意味を持ちます。イメージ的には1つのサーバーを複数の人が共有できるので「共有サーバー」と一緒にされることが良くありますが全く違うものです。

どちらかと言うとVPSは共有サーバーよりも専用サーバーに近く、自由度も性能面も同じように使用することが出来ます。

 

VPSの仕組みは?

VPSのメリットやデメリットを説明する前に、レンタルサーバーと言えば共有サーバーと思っている方も多いので、まずVPSと共有サーバーの違いについて説明させていただきます。

まずVPSでは物理的な1台のサーバーの中に、仮想的な複数のサーバーを構築して作られています。

共有サーバーとの違いは、ホストのOS上の土台毎にゲストOSが準備されており、基本的にゲストOSはお互いに干渉することはありません。

そのため他の利用者が何か不具合を起こした場合でも、動作に支障が起きたり使用できなくなるようなトラブルが基本的に起きません。

さらにCPUやメモリの点でも共有サーバーと違い、OS用の性能が利用者のゲストごとに確保されるので、共有サーバーでは負荷がかかって作業がし辛かったものの利用にも適しています。

そして1つのOSを共有していないので自由にソフトウェアを運用できるといったメリットもあります。

 

共有サーバー以上、専用サーバー以下

続いて専用サーバーとの違いについて見ていきましょう。

専用サーバーは物理的なサーバーを1人の利用者が1台を専用で利用できるサービスの事を指します。しかしVPS物理サーバーは専用ではなく、あくまでも仮想的には専用サーバーのみを利用できるサービスです。

そのため負荷に対する体制や性能面においては専用サーバーの方が高くなっています。そしてVPSを利用している場合は物理サーバーに障害が発生した時には、そのサーバーを使っているVPS利用者全員が影響を受けてしまいます。

回線面でもやはり専用サーバーの方が良くなる傾向にあります。これはVPSが複数人で共有していることが影響しており、他のユーザーの使用状況ではレスポンスなどに影響が出る可能性があります。

一方専用サーバーは回線自体も専用に用意してもらえるのでVPSよりも優遇されます。

ですが専用サーバーは利用料金が他の2つよりも高くなることが多いので、自身の利用目的と照らし合わせて考える必要あります。

 

VPSの良い点とその逆は?

つぎにVPSの長所と短所について説明したいと思います。

まず長所についてですが、まず利用者は仮想サーバーのオーナーになるのがVPSです。そしてオーナーの特権として仮想サーバーの管理者権限を保有することができ、自分のお気に入りのアプリケーションをインストールすることが出来ます。さらにはインストールするOSも選ぶことが出来ます。

また仮想サーバーに対して1つ1つにCPUやメモリなどのハードを割り当てることが可能となっており、ユーザーはそれを自分専用で保有することができ、さらに使用することができます。レンタルサーバーよりも他のユーザーの影響を受けにくいです。

そして専用サーバーに近いスペックを専用サーバーよりも比較的安価な値段で利用できます。

短所としては、まずサーバーを自分で構築できメンテナンスができるスキルが必要で、それなりの労力がかかります。

そしてHTTPサーバーのインストール、セキュリティのアップデートなども自身で行わないといけません。

しかしスキルが高い利用者からすると専用サーバー程の性能や自由度はないので不自由を感じるかも知れません。

 

共有サーバーよりもVPSがおすすめな時

それではVPSがおススメな場面について説明させていただきます。

その前に共有サーバー、VPS、専用サーバーそれぞれの価格やスペックを簡単にまとめたのでご覧ください。

やはり料金面では共有サーバーが一番で、無料なサーバーも少なくありません。しかし無料の場合は機能が制限されていたりするので、専門性を高めたいのであれば、VPS以上がおすすめです。

 

仮想OSを使いたい

先ほど説明しましたが、VPSはユーザーの毎に仮想ゲストOSが用意されています。そのため利用者はOS段階から高度な設定を行うことが出来ます。

またゲストOS上でも動作するアプリケーションの設定についてもより独自性が高い詳細な設定をすることが可能となっています。

なので運用にあったOSを使いたい場合にはVPSがおススメです。

 

独自のアプリを使いたい

共有サーバーは利用料金こそ安いものの、利用できるアプリやプログラムが制限されていることが多いです。そのためオンラインゲームのサーバー、アプリなどをサーバーで管理したいと考えている場合にはVPSを利用するのがいいと言えるでしょう。

 

Windowsのアプリを使用したい

VPSはOSを選択できるのでWindowsサーバーを選択すれば、24時間稼働するWindowsの環境を使うことが出来るようになります。そのためFXの自動売買ツールの構築や、Windows上で動作するゲームを365日24時間休みなく稼働させたい方はVPSがおススメです。

自宅のPCを常に稼働させていると電気代などを気にする必要が出てきますが、VPSの場合は常に安定した環境を簡単に準備することが出来ます。

さらに今のご時世に最適な自分用のリモートワーク環境を作り上げていくことが可能です。

 

JavaやRubyを使用する場合

アプリケーションを構築するために人気な言語にJavaやRubyがありますが、サーバー側で処理が必要となるJavaやRubyは殆どの共有サーバーでは利用を制限される傾向にあります。

そのためこれらのプログラムを使って作成する予定のアプリケーションがある場合には共有サーバーを使用するよりも、VPSを使用した方がスムーズに作業ができるでしょう。

 

コスト面を抑えたい

性能面だけで見ると各種大手サーバーの方が、スペック追加できる点などを見るとクラウドサービスを利用する方がいいでしょう。

しかし性能や仕組みが優秀な分、同じような機能を持っているVPSよりも料金が高価になる事例が多いです。またクラウドサービスによってはデータの転送量によっては別途料金がかかる場合もあります。

共有サーバーではスペック足りない、でもコストを抑えたいと考えているのであればVPSで間違いないでしょう。

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

VPSは色々な場面で利用できるおすすめのサービスとなっています。とは言えどんなものにはメリットとデメリットが存在しているので、その点を考慮し自身の利用目的とあったサービスを利用するようにしてください。

今回は初めての方向けに重要なポイントだけ説明させていただきましたが、この他にはVPSのプランや実際に選ぶおすすめのOSなどもあるので、実際に利用する際にはその点も調べていただけると失敗がないかと思います。

 

LINEお友達登録いただいた方への特典

葵のブログでご紹介しているFX自動売買ツールではVPSを推奨しています。

既にVPSの契約をされている方はもちろん、まだの方でもどうぞお問合せ下さい。

相性が良いオススメのVPSもご案内させていただきます。

私、葵のLINE@友だち追加頂き、「FX自動売買希望」とメッセージを頂いた方に自動売買ツールを無料でプレゼント中です。

数量限定なので、どうぞお早めにご連絡ください!

友だち追加

 

タイトルとURLをコピーしました